日曜日 ― 2017年07月30日
いつもの週末なら、昼過ぎまで横になっていたりするのだが、今日は朝から外出する事になった。「至急連絡欲しいですー」という長女のメールに気付いたためである。朝6時のメールなんて大概スパムなのだけど。 用件は、部の朝練の後にバイトに行くが、用意した着替えを忘れたので10時辺りに持ってきて欲しいというもの。スパム並だ。普通なら「一度帰宅しろ」と言うところだろうが、珍しく朝に目が覚めたついでだし、適度な運動になるだろうから自転車で軽く走るか、などと考えてしまった。しかもツマと母にccが付いている。ばあばに持って来させるつもりか。自転車で行くと返信し、ccで解決済みと返した。 で、雨降ってた訳です。やれやれ。 |
|
改めて調べると、娘の大学までは約20km。ロードバイクでも50分あれば着くだろうか。電車でもドアトゥドアで60分程度だが、休日にはあまり電車に乗りたくないのでクルマにした。クルマだと道が混んでいると時間が掛かる。このところ、人に会うとか酒を呑むとかでなければ20km程度の距離は自転車で移動していた。大きな物を買うのでなければクルマには乗っていない。 母のC3を借りた。久し振りに乗るクルマの何と快適な事よ。何せ足首を曲げるだけで前進して50km/h以上すぐに出る。楽だなこれ(文明人なのか?)。 帰路、振動音のする天井辺りが気になり、音を出しているであろうパーツを押し込むと、音は消えた。まあこれ位は。 ところがこれ位ではなかった。途中、街道沿いの店での買物後に、エンジンを掛けようとしたら…キーがもげた。出掛けにも変な感触だったのだが。これ、母が使ってる時でなくて良かったよ、まったく。こんなんで1万とか掛かるのだろうと考えると馬鹿らしいので、例によって自分で修理することにした。 帰宅すると、一味唐辛子の詰め替えから母宅のエアコン修理の手配まで色々。なんか、日曜にしてはやる事が多かった。 |
![]() モノレールの下を走り続けるコース。 ![]() 快調快適に思えたシトロエンC3。 ![]() プラリペアで何とかなるレベルだろうか…。 |
![]() |
←HTMLのアーカイブ版はこちら。ブログのコメントは、いつでもいつのにでも大歓迎。また、BBS「連絡所」もあるのでご利用を。 |
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://sendanrin.asablo.jp/blog/2017/07/30/8632835/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。