JEDIフロントフォークの問題? ― 2009年02月18日
前回の自転車ネタではJEDIの前輪のシミー(ブレ)について書いたが、それとは別の原因で、急ブレーキで転ける危険性が高いと訴える情報があった。前回同様JEDIではなく、同じ独特の形状をしたFフォークを持つBD-1に関しての情報だが。 |
![]() 1)キャスター角によってトレイルが生じる。 2)トレイルによって、進行する力で前輪が引っ張られて、直進性が増す。 3)トレイルがあり過ぎるとハンドルが切れにくくなる。 4)キャスターオフセットを設ける事によってトレイルを調整する。 |
![]() ![]() また買ってしまった「yom yom」。内容を悪く言っているのではない。むしろよく読んでいる作家が書いていることが多くて外れが少ない。 |
![]() |
本欄はサイト内の各コンテンツの更新とは別に、概ね2〜5日毎に更新中。バックナンバーは「公文書」でもどうぞ。ブログ部分は「人気ブログランキング」に自転車カテゴリーで参加中。ワンクリックのご協力を。 |
コメント
_ 青鍛冶 ― 2009年04月24日 16時51分08秒
_ 小隊長 ― 2009年04月25日 10時52分10秒
しかしエアタイプかぁ。抜けやすかったという1の問題は改良されたのでしょうが
いまひとつ不安。
それにリアがまるまる無駄になるのが勿体ないんですよね〜<それか
でも緑色…
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://sendanrin.asablo.jp/blog/2009/02/18/4127172/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
Y'sオリジナルの "Sky-Shock3" はいかがでしょうか?
緑色もあるようですし。
http://www.ysroad.net/original/skyshock/index.html