眼鏡2010年06月20日

 掛け替え眼鏡をいくつか持っているという話は随分前にも書いたと思うが、服と同じで、結局使う物は限られてくる。物によっては持っていること自体をすっかり忘れていたりする。

 実際に使っているのは概ね4本。平日のオン用オフ用が1本ずつ。オン用は会社に置き放し。オフ用は、それ以外に家の中用とご近所用がある。平日オン用と家の中用は普通のレンズで、他は薄い緑色の玉を入れている。それ以外にこの季節は度付きサングラスも使う。そう言えば、当たり前だが自転車用は5ヶ月掛けていない。

 家の中用は無印良品のナイロール。フレームとテンプルが好きな組み合わせで作れるのだが、相性が悪い物を選んだのか、購入当所からやや開き気味(こんな風→\__/)だった。それをテンプルを曲げて(こんな→(__))使っていたが、今さらながら直すことにした。要はテンプルのフレームに当たる部分を延ばせば良い。あっさり完了。さっさとやれば良かった。何年間このままだったんだ。

 ところで、暫く前にH嬢から眼鏡を2本貰っていた。実のところそう気安く貰って良い様な物でもないのだが、少し前の物であるし全く使っていないというので、似合いそうな私にくれたという次第である。なのに暫くそのままにしてしまっていたのは、最近は持ち込みで玉だけ入れるのでも、安い玉付き眼鏡を作るより高かったりするからである。そろそろオン用の眼鏡を新調しようとしていたが、その頂き物はあまりそれ向きではないので、つまり立て続けに3本も眼鏡を作る様なことになるのである。結局、頂いた2本のうち1本だけ、度付きサングラス仕様にした。これからの季節、通勤にもこれは使えそう。

 オン用は、得意先のテナントに某安売り眼鏡屋が入ったので、そこでという予定でいる。しかし、なかなか気に入る物がないのが悩みである。店が先に決まっていると、そういうことになる。


金属の芯より先3mm程透明のプラリペアを盛ったところ。組めば違和感はない。

頂き物のアランミクリ。緑の方は度が入っていないまま。幸い形状からして比較的安い「球面レンズ」の方が合っているとか。でも1万。

手前の2つがサングラスと平日オフ。右上が家の中で、その下がご近所。

小隊司令部発

本欄はサイト内の各コンテンツの更新とは別に、概ね2〜5日毎に更新中。バックナンバーは「公文書」でもどうぞ。ブログ部分は「人気ブログランキング」に自転車カテゴリーで参加中。ワンクリックのご協力を。 

コメント

_ 小隊長 ― 2010年06月21日 22時13分13秒

眼鏡を誰から貰ったという部分を書いていなかった。よくよく考えたら別段差し支えもないので書き直した次第。

_ まつねこ ― 2010年06月22日 00時42分16秒

私の印象としては右側上から2番目ですかね

_ 小隊長 ― 2010年06月22日 07時51分36秒

「ご近所用」ですね。上半分メタルフレームのツーポイントでカラーグラス。
まつねこさんと仕事でお会いしていた頃はどんなのを掛けてたかなぁ…

_ まつねこ ― 2010年06月22日 23時36分24秒

ん〜〜〜
縁なしで色つきって言う印象ですかね?

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパムフィルタの質問です。当サイトのメインカラーは? 漢字1文字で入力して下さい。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://sendanrin.asablo.jp/blog/2010/06/20/5172462/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。