山手線一周ナポリタンの旅 前編2015年08月31日

新宿「やんばる」焼きそば トマトソース味(スープ付) 880円
 歌舞伎町某所に通っていた数年前は割に寄っていた店だが、当時はなかったメニュー。ケチャップ味の沖縄焼きそばが「沖ナポ」と称されて流行る様になったのはずっと後である。まさか今ここでこれが供されているとは。

 当日はたまたま何かの気まぐれで、当時よく食べた沖縄焼きそばを食べようかという気になり人を連れて行った。レギュラーとの価格差100円が色々語っている気も。具は変わらずタマネギとスパム。ケチャップ炒めうどんの風情ながら美味。相変わらずスープは塩っ辛くて死ねる(笑)。

西日暮里「カフェ・ド・パルク」ナポリタン(サラダ・ドリンク付) 1,000円
 西日暮里駅前で喫茶店ランチということになり入店。なんだそのお題はという気もするが、意外にこの辺りにはそういう喫茶店がなかった。全席喫煙可というのが古き良き時代の喫茶店的だが、価格設定もそんな感じかも知れない(苦笑)。何にしても私はナポリタンを注文した。

 ところで西日暮里と言えば、本欄でもリンクさせて頂く事の多いナポブロガーeatnapo氏の足跡が多い。「はってん食堂」「八天将」「ニュートーキョー」など日暮里界隈にはナポリタンネタが多いのかも。後日に検索したら昨年に同店のレポもあった。ちなみに私の画像奥に見えるのが連れのポークジンジャーという“被り様”も妙。

 意外に作り貯め感のない中太麺に薄ベーコン・タマネギ・ピーマン・ピューレという概ねスタンダード。店内は、小中のブースに分かれて居心地良く、見晴らしの良い2階だし、喫煙可の件を別にすればゆったり過ごせるスペースで良かった。個人的にはランチビール設定が欲しかったがなぁ。

[訂正 '15.11.13]ナポリタンセットの価格1,080円→1,000円(税込)。ランチビール設定は、セットドリンクにあり。なんと店長さん直々にご指摘いただき恐縮です。

小隊司令部発

←HTMLのアーカイブ版はこちら。ブログのコメントは、いつでもいつのにでも大歓迎。また、BBS「連絡所」もあるのでご利用を。