駅にも近いとんこつの店の油そば。小平「東京とんこつラーメン龍 小平店」 ― 2016年11月21日
隣市の油そばばかり気にしていたここ暫くであるが、実際に小平市では油そばを検索しても目新しい結果は一切出て来ない(メンデザインか、まるしょう)。 それでも新小平駅の近くにそれらしき店があったので行ってみる事にした。駅に近くて街道沿いにある。最寄の新小平駅は、全くの路線違いで私は使うことがないが、近くの道を走ることはあるので店の存在は知っていた。しかし油そばの専門店などではなく、とんこつラーメンの店の様なので気にしていなかった。 全面ガラス戸だが入り口以外は腰丈の塀がある特徴的なファサードだが、確か何度目かの居抜き。雰囲気は安っぽくもなく排他的でもなく、悪くはない。 店内面積の割にキッチンが広いが、全体を見渡せるし清潔感もある。店には日本人の若者2人が入っており、笑顔で元気できちんとした印象を受ける。日曜の14時辺りで先客は3人。出るまでに5名入ってきて、それなりに繁盛している。 |
|
ただ、油そばを注文したのは私だけだった模様。麺は太麺も同額で選べる様だったが中太麺にした。他の人の口コミでは、油そばには適用しないとあったが、掲示では不明。着丼まではカウンターを観察したり外の通り(片側2車線だが交通量は大したことない)を眺めたりしていた。ラー油は市販品が瓶のまま置かれている。 いよいよ着丼。丼には白髪ねぎがたっぷり盛られ、ジューシーな感じのチャーシューも良い。 だが、麺を混ぜて見えた白っぽいたれの感じに、もしやと思い麺を絡めて口に運ぶと…これは、油そばと言うより、スープ抜きとんこつタレの混ぜ麺と言った方が良いのではないかと思った。不味い訳ではないし(ちょっと塩辛いが)、そして汁っぽさも上手く調整されているのだが、これは…油そばだろうか? 汁なし麺には違いないが。 ここではとんこつラーメンを頼むのが正しいだろう。 |
![]() アクセス良好だが駐車スペースは少ない。 ![]() 「油そば」800円 ![]() サービス券が可愛い。 |
東京とんこつラーメン龍 小平店 (ラーメン / 新小平駅、青梅街道駅) |
![]() |
←HTMLのアーカイブ版はこちら。ブログのコメントは、いつでもいつのにでも大歓迎。また、BBS「連絡所」もあるのでご利用を。 |
最近のコメント