人畜無害にガンプラで安スコッチ。 ― 2017年05月26日
![]() サイトの説明だと「グレンフィデックを中心にスペイサイドの原酒を使用し、WG&S社が所有するカーヴァンのシングルグレーンをブレンド。ウイスキー自体の味わいを最優先したスタンダードスコッチ」とある。グレンフィディックは好きだし、モルトはスペイサイド派なので申し分がない。惜しむらくはボトルが安っぽいのが残念だが、それは家呑み用だし価格相応でもある。 ちなみにネットで「クラン・ロイヤル」について調べようとすると、意外に個人のインプレ記事は見当たらず、リストには「クラウン・ローヤル」という全く異種のカナディアンウイスキーが引っ掛かってくるがそれはまだマシで、極めて紛らわしい「クラン・ロイヤルスペイ」なる名称の釣り竿(縁がない)や、下手すると駄洒落みたいに「クラウン・ロイヤルサルーン」(これもまた縁がない)まで引っ掛かってくる始末だった。 このところ、それでなくとも少なくない私の酒量は増えており、ちょっと調子に乗ると(調子が悪いと)ボトル半分空けていたりする。これは勿論家呑みの話だが、いかんなぁとは思うのだが、まあ家で呑んでる分には泥酔などはなく寝てしまうだけだし、当然部屋にある分を呑むだけで持ち金がそこから減ることもないし、まあ良いかと思っている。 娘達や家の人間に絡む訳ではなく、ただおとなしく書斎でガンプラを弄ったりアニメを観ているだけである。極めて人畜無害である。呑んだくれだがイイヒトなんである(そうか?)。家で呑んでる分には…いや、街でも呑み屋にいる間は、温厚だったり陽気だったりするらしいですよ。ええ。 |
![]() |
←HTMLのアーカイブ版はこちら。ブログのコメントは、いつでもいつのにでも大歓迎。また、BBS「連絡所」もあるのでご利用を。 |
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://sendanrin.asablo.jp/blog/2017/05/26/8574818/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。