忘れっぽいナポリタン2009年06月26日

 私は忘れっぽい。そして忘れるということに関しては公平だ。大局的なことも些細なことも、忘れてはならないこともどうでも良いことも、分け隔てなく忘れる。

 ところで、学生の頃に当時付き合いのあった女性に別れ際半ばなじられるかの様に「あなたの夢は建築のデザインに携わることだったよね」と言われたことがあった。この時ばかりは、忘れっぽいのが自分なのか彼女なのか判断できず、ぽかんとした。その後私は経済学部を出て広告制作会社に入ったが、理系を断念したのは高校2年の夏だったはずだし、少なくとも建築を目指そうと考えた記憶はなく、そもそもそんな話を彼女にしただろうか。彼女は私をアドルフ・ヒトラーか何かと勘違いしていないかと思った。

 閑話休題。そんな忘れっぽさのためか、この2週間ばかり、煙草を吸うのを忘れていた。元々酒場でしか吸わないし、酒場に置いていない銘柄を愛飲しているというためもあろうが、気付いたらそれ位経っていた。禁煙のつもりもないせいか、特に健康になったり食べ物が美味しくなったりしている実感はない。食べ物と言ってもどうせナポリタンばかり食べているからでしょうという声も聞こえてきそうだが余計なお世話だ。

 ところでそのナポリタンも、どこかで旨い店を見つけても忘れてしまうことがある。大概が場末の喫茶店や洋食屋であるから、「○○町にある、ホラ…」と人に振っても通じない。そういう意味では「ナポリタン×ナポリタン」の様なサイトは大変助かる。

 しかし他方では「B級グルメとかのブログってさ、自分の足じゃなくてどこかの情報元にして行くから、結局レポートされてる店も、レポートの内容自体も似通ってんだよね」との意見も聞かれる(ナポ〜は別)。隣席のBグル師(?)M嶋さん談だが。

 栴檀林の記事はレポートにすらなっていないじゃないか、というご意見もあろうが、聞いても多分すぐに忘れるだろう。

 

以前批判的に書いた「日本橋ベラミ」だが実はしばらく通っている。黒胡椒は言えば入れないで作ってくれる(最近は言わなくても顔見て除く)し、カレースパはルーが旨い上に無料で途中追加できる。

品川駅ナカ「品川ダイナー」にアルデンテは無縁。生パスタだからね。昼は大盛無料。皿がワンプレート料理用なのでデカいから判りにくいが結構な量。溶けて薄ら絡まったチーズが良し。800円

神田にも駅ナカあり(?)。「エリゼ」に寄ってみた。立地も雰囲気もそれらしいのに麺にコシがあって白ける(どういう基準だか)。靴脱いで脚組んだオヤジ率高く座る場所に注意。650円

件のサイトにケチャップで炒める沖縄ソバを出す店が紹介されていた。活動エリア内の銀座だが夜のみの店なので断念。代わりに新宿「やんばる」で沖縄焼きソバ。スパムが良い。しかし量多いよコレ。

小隊司令部発

本欄はサイト内の各コンテンツの更新とは別に、概ね2〜5日毎に更新中。バックナンバーは「公文書」でもどうぞ。ブログ部分は「人気ブログランキング」に自転車カテゴリーで参加中。ワンクリックのご協力を。 

コメント

_ スピリタス ― 2009年06月26日 01時47分21秒

初書き込みです。うちなーんちゅなので"やんばる"はよく行きます。ナポリタンは素朴でなんとなく安心する味ですね。

_ 小隊長 ― 2009年06月26日 06時42分33秒

初書き込み、ありがとうございます〜。やはり「やんばる」行くのですね。
私はBBL行くときの通り道なんであまりに腹減ってると、ついふらっと寄っちゃうんですよね。

_ eatnapo ― 2009年07月07日 00時21分57秒

2週間続いた体調不良からやっと回復で、コメント遅くなってしまいました!

神田のエキナカは、かなりポイント高いのに、麺のコシだけは残念です。やっぱりナポリタンはクタクタな麺ですねっ!(ホントどんな基準だかですが・・・)

平日だけの営業がネックのメラミも早く行かなきゃですーーー。

_ 小隊長 ― 2009年07月07日 09時48分01秒

コメントありがとうございます。
あれ、ひょっとして開発は土日なのでしたか。
意外、というかある意味当然か。仕事されてるのだし(笑)。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパムフィルタの質問です。当サイトのメインカラーは? 漢字1文字で入力して下さい。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://sendanrin.asablo.jp/blog/2009/06/26/4389084/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。