想い出のブリヂストン・モンテカルロ2009年11月13日

 趣味として自転車に乗るようになったのはこの数年の話だが、少年時代は多くの同世代の少年同様とにかく自転車に夢中だった。特に私が小学校高学年であった'70年代後半〜'80年代は「スポーツ少年車」、いわゆるフラッシャー満載の児童向け自転車全盛期だった。折しもスーパーカーブーム真っ直中で、スーパーカーをイメージしたアクセサリーやカラーリングで彩られた物が流行っていた。

 その当時、グリーンメタリックのブリヂストン「モンテカルロ」が私の愛車だった。しかしどれくらいの期間乗っていたかの記憶がなく、写真なども見当たらない。最後は確か雪だるまに衝突してフォークを曲げてしまったのだった。

 1年ほど前に、デッドストックや中古が未だに出回っていると知り、いろいろ調べてみたが、残念ながらさすがに当時の愛車と同型のモデルには行き当たらなかった。行き当たったら本当に買ってしまっていたかも知れないのでそれで良かったのだろう。

 ところでなぜ戯れにでもこんな物を堀り探したかというと、以前はし3さん(リンク先のブログは移転再構築中)
が同世代らしき「ル・マン」をレストアされており、一助にとカタログを引っ張り出して画像データでお送りしたのだった。

 今はある種の職業病で商業施設のフロアガイドは必ず持ち帰っている私だが、子供の頃もカタログ集めに躍起になっていた。そのため当時のクルマと自転車については、子供向け自転車から実車のポルシェまで山のようなカタログが未だに残っている。そして「ル・マン」のカタログと共に発掘したのが、「スポーツ少年車」のカタログ類だった。

 それにしても高い。よく私の親はこんな高価な物を子供に買い与えたものだ。小学校5年生かそこらである。

 と書きつつ、我が娘へ小4の誕生日の時に送った自転車の総費用を考えれば大差ないのだが…。


愛車の写真はなく、当時のカタログから。発売当初の正式名は「ヤングウェイ シンクロメモリー ダイネックス26 <モンテカルロタイプ>」だった(長いナー)。この後リトラクタブルライトとなり「ヤングウェイ モンテカルロ」と改称されたが、カタログを見る限りは「ポルシェタイプ」と「ランチャタイプ」はステッカー以外どういう位置付けで分けているのか良く分からない。

発売当時の標準販売価格は51,800円(税無)


発売当時'78年のカタログ

翌'79年には「ポルシェタイプ」発売


特徴的なトップチューブ上のシフトレバー。各段にカチリと決まる変速の仕組みは「後のシマノSISへ受け継がれていった」と何かで読んだがソースは不明。機構上の共通点はなかったような気がするが。同様にあやふやな話の様だが、デザインがジウジアーロだというのはwikiに載っている。しかしリフレクターとステッカー以外デザインの余地はない気もするが。


一緒に発掘した、当時のカタログやチラシの一部。BS、宮田、丸石、ナショナル(パナソニック)といった現存メーカーの他に、懐かしのツノダ、カワムラ、それからデキというメーカーもあったらしい。


読書 吉田篤弘「それからはスープのことばかり考えて暮らした」中公文庫

「つむじ風食堂の夜」に続く月舟町シリーズ2作目、とオビに書かれているとおりの事を頭に置いて読まない方が良かったんじゃないか? それはともかく、文体や雰囲気は馴染むのに登場人物があまりにいい人ばかりで(犬も含めて?)読んでいて居心地が悪い。自分が悪いのか?


小隊司令部発

本欄はサイト内の各コンテンツの更新とは別に、概ね2〜5日毎に更新中。バックナンバーは「公文書」でもどうぞ。ブログ部分は「人気ブログランキング」に自転車カテゴリーで参加中。ワンクリックのご協力を。 

コメント

_ たけしゃん ― 2009年11月13日 18時30分15秒

なつかしい・・・。
そうそう。5万したんですよね。
当時、欲しくて欲しくて、でも高くて買ってもらえずに、中学入学してから新聞配達のバイトしてようやく同じブリジストンの「ロードマン」をやっと買ったのでした。
「カマキリ」も同じく物欲の対象だったなー。

つか、小学校の頃のカタログいまだに持ってるって、すごいな!

_ 小隊長 ― 2009年11月13日 19時26分27秒

よくよく考えるに、買ってくれたのは祖父だった気が…。

小学校の頃のカタログ、死ぬほど取ってありますぜい。
なんと! ワーゲンビートルとか! ポルシェ911とか! 小学生なのになぜか
あとね、これも訳わからんのですが、ピレリP7のチラシも出てきました(爆)

_ rinngoya ― 2009年11月14日 00時31分05秒

これは印刷物からスキャンした画像ですか?

_ 小隊長 ― 2009年11月14日 00時36分15秒

そうだよ。やはり著作権上まずいかしらん?
一応注釈入れはしたけど。

_ 青鍛冶 ― 2009年11月15日 11時16分45秒

『引用』の範疇なので構わないかと思います。

_ 小隊長 ― 2009年11月15日 17時07分58秒

それがあったのでこの記事はしばらく放置だったのです。

実のところカタログ本文もスキャンして縮小版でも載せようかとも思ったのですが、どうもなぁと考えて、結局この様な内容にした次第です。

ちなみにカタログを保存しているなんて人はいないらしく、またモンテカルロの記事で所有車を載せている方は少なく、殆どが雑誌広告。雑誌広告の著作権ってどうなんでしょうねぇ。

_ はし3 ― 2009年11月28日 20時25分05秒

 ご紹介ありがとうございます^^。そして、その節はありがとうございました。ル・マンは復活の呪文が効かず、苦労しております。頑張らないと行けませんね。良いパーツが見つかるといいんですが、なかなか探す時間が…。
 久しぶりに来たので、これから記事をまとめ読みさせて頂きます。

_ 小隊長 ― 2009年11月28日 22時30分08秒

なんだ。はし3さんもいらしてなかったんですね。
それならおあいこです。<なにがだ?

_ 仮面の忍者y32 ― 2009年12月09日 12時40分39秒

俺も小学生の時に乗ってた。
シフトノブが透明オレンジ色が気にってたし
フレームのところに国旗が乗ってたよな。
アメリカとかイギリスとか?
51,800円(税無)もしたのか
高級自転車だよな、今考えると
フラッシャー付きのもはやってたけど
重いから止めた、ツノダとかのヘイU号だったけ

_ 小隊長 ― 2009年12月09日 14時17分00秒

コメントありがとうございます。同年代ですな。
国旗は記憶にないのですが、近くのホームセンターで名刺サイズの鉤十字国旗のステッカーが売っていて、それを貼ってました。やれやれ。

_ 仮面の忍者y32 ― 2009年12月11日 15時56分50秒

訂正、僕のはリアがディスクブレーキだったな。
国旗がフレームに貼ってたのが低学年用の青い塗装の
販売主要国家の旗のなステッカーじゃないよ
良い時代だったんだな、昭和は

_ あきひこ ― 2010年05月03日 19時28分23秒

こんかいはじめてメールします。
なつかしいですね。モンテカルロ。
わたしも78年のブラックのをずっと宝物にしていました。
ポルシェタイプとランチアタイプに分化したのは79年からで、ポルシェタイプは53,800、ランチアタイプのリトラクタブルは46,800だった記憶があります。79ランチアはダイネックスブレーキなしで、フロントフリー機構つきでした。
ポルシェタイプ黒と、その後の、モンテカルロ・スーパーファーロは弟二人の愛車で、家には歴代3モデルのモンテカルロがありました。
ジウジアーロがデザインしたのは、スーパーファーロのヘッドライトデザインのみだったような気もしますが・・
なつかしいひと時をありがとうございます。

_ 小隊長 ― 2010年05月03日 20時13分04秒

コメントありがとうございます。初めまして、あきひこさん。
モンテカルロ三兄弟とは贅沢な(笑)。素敵な想い出ですね。

ジウジアーロの件、その後調べるとジウジアーロの名前を冠してステッカーでも表記されたモデルが存在していました。あれをして「ジウジアーロデザイン」と称していたものと思います。

_ med ― 2011年07月08日 17時55分50秒

いきなりすみません。私もこれに乗ってました。この自転車のオンボードカメラで道を写していくコマーシャルで、バックにかかっていたギターメインの音楽は誰の何という曲かご存じないでしょうか。どうしても調べられません。メーカーにも資料が残ってないようです。

_ 小隊長 ― 2011年07月09日 21時27分33秒

初めましてmedさん。
えぇーっ、TVCMなんて覚えていませんでした。BGM、ハードル高いですね。

_ 履歴書の書き方の見本 ― 2013年08月26日 06時35分31秒

とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!

_ 小隊長 ― 2013年08月26日 10時31分11秒

>履歴書の書き方の見本 様
本当ですか!? ありがとうございます。
リンク先が本欄記事と全く関係ない辺りがスパムコメントかとも思いましたが、
手動書き込みの労力に敬意を払い(笑)、取り敢えずこのままにいたします。

_ bs1978 ― 2013年10月20日 02時00分39秒

こんにちわ。私も小学生当時、そして今も再度入手したモンテカルロに乗っております(時々、ですが)
それにしても当時のカタログをきちんと保存されているとは凄いですね!
私も当時すり切れるほど見たカタログをなんとか入手したいと思っているのですが、なかなか難しいです。

_ 小隊長 ― 2013年10月20日 14時45分04秒

bs1978さん、初めまして。コメントありがとうございます。

モンテカルロ、現役ですか! 実動するんですか! 素晴らしいですね。
旧い自転車を乗れるコンディションにしておくのは凄いですよ。

最近山梨のある自転車屋さんが旧い自転車の展示館みたいのを開かれていて
モンテカルロ(型は違いました)もありましたが、自転車屋でもなければ
難しいだろうなと思いました。

_ bs1978 ― 2013年10月22日 01時38分55秒

素人ですが、頑張って工具を揃えて完全分解メンテナンスしたおかげで現在も快調に動いております!
命を載せるものですのでタイヤは新品に交換しておりますが…(オリジナルは永久保管)
「限コレ」さんに一部公開していますので宜しければ御覧になって下さい。

_ 小隊長 ― 2013年10月23日 12時27分09秒

「限コレ!」実は見るの初めてなのですが、いや、これ凄いじゃないですか。外観拝見する限りは完璧なコンディションですよ。各プラパーツも劣化している様に見えないし。自転車単体で場所が倉庫とかだったら「当時の写真、スキャンしたのでは?」と思ってしまいますよ。いやぁ、良い物拝見しました。

ちなみにカタログですが、“個人的に”スキャンしたデータならお送りできますがご入用ではないですか? 興味がおありでしたらメールいただければ。

_ bs1978 ― 2013年10月24日 13時27分59秒

ありがとうございます。是非、是非、お願い致します!
(メールアドレスが分からなかったのでこちらで返答いたしました。フォームに入力した当方のアドレスまでご連絡頂ければ幸いです)

_ 小隊長 ― 2013年10月25日 18時48分32秒

アドレス、失礼しました(焦
メールお送りしました〜。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパムフィルタの質問です。当サイトのメインカラーは? 漢字1文字で入力して下さい。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://sendanrin.asablo.jp/blog/2009/11/13/4692681/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。