掌編「与太話」2010年09月23日

「いま、どこ?」
「海の上を走っている」

 耳に差したハンズフリーフォンから彼女の「ふん」という返事が聞こえてくる。

「溺れないようにね」
「誰に?」溜息の後、切れた。

 併走車がいないのを確認して車線を二度変えてみるが、カーナビの画面では、相変わらず僕は数百メートル東の海の上を走っている。そんなに古いタイプでもないのだが。

本文はこちら


 出口、らしきものこの作品は、mixiの「お題に合わせて短編小説を書こう」コミュのお題「みちびき」に参加。字数制限はコミュの仮規定2000字に準拠。そういえば、これで10回連続参加だった。

 


読書 角田光代「三面記事小説」文春文庫

事件記事をモチーフにした短編集。重松清を思い出したり(ルポライターから小説家に軸足を移した)した。それにしても重いなぁ。元の記事は冒頭デザイン的に配されるだけで特に説明はないのだが、記事は本当に全くのモチーフらしい。それより、作り込まれる細部や展開される背景にただただ感心しつつ、しかし胸を掴まれた様に息苦しさに重い気持ちになる。


小隊司令部発

本欄はサイト内の各コンテンツの更新とは別に、概ね2〜5日毎に更新中。バックナンバーは「公文書」でもどうぞ。ブログ部分は「人気ブログランキング」に自転車カテゴリーで参加中。ワンクリックのご協力を。 

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパムフィルタの質問です。当サイトのメインカラーは? 漢字1文字で入力して下さい。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://sendanrin.asablo.jp/blog/2010/09/23/5362029/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。