シトロエンC3、納車2011年12月20日



 家の車庫にシトロエンC3が停まっている。先週やっと納車になった。待たされるのが嫌いな母がよく待ったものだ。VWを2台乗った母だが、さすがに船便待ちはなかったからな。

 世間ではシトロエン自体を知らない人が多いらしい。母も妹もよく分かっていなかった。クルマ好きでなくても普通知ってるだろうと私は思ってしまうが、確かに街中でシトロエンはまず見掛けない。にも関わらずC3を(母が)買ったのは、可愛いからだ。面構え自体は自分にとっては微妙だが、モッコリしたボンネットに乗っかっているダブルシェブロンはいじらしい。母や妹はまん丸穴のホイールが良いらしい。

 意外にも特徴的な"ゼニス"フロントウィンドウ(何でいちいちダブルクォーテーション囲み?)はそれ程でもないらしい。私はサンルーフ装備に拘って3台乗ったが、フロントガラスが頭の上まであるのは新鮮だった。サンルーフにはない解放感である。ちなみに眩しかったり暑い場合は、内側をミラー辺りまでスライドできる。

 乗って意外だったのは、出だしが軽いこと。私の場合比較の対象がBMWやVWな訳だが、その上で書くならば日本車の様に走り出す。更にシフトアップが遅めなので低速時はびゅんびゅん走る印象だった。その分燃費は良くないんだろうな。C2に乗っているやすさんによれば、Mモードで掻き上げれば学習してクセが付くのだそうだ。納車後数日間、母が走り出しのエンジン音が大きいと言っていたので同乗したところ、Dの位置がよく分からず、そのままMモード側のゲートに倒していた。まさかそれを学習したのではあるまいな。

 シトロエンと言えば乗り心地の良さだが、シートは確かに素晴らしい。スポーティなホールド感重視の物ではないが、ちゃんとした椅子に座っている感じである。逆にサスはちょっとフニャフニャして好みではないなぁ。

 目下母が気にしている事は「これに“落ち葉マーク”似合わないわね」だ。

広角で撮っている訳ではない。フロントウインドウの上端がドアの後端(Bピラー)近くまで来ているのが見える。そして真ん中辺りにミラーがある。


VWポロの時にも気にしたが、更に高くまで開くテールゲート。171cmの私でも思いきり腕を伸ばす必要がある。ましてや母は背伸びしても届かない。荷物の上げ下ろしにこんな開口高必要ないんじゃないか。


問題の(?)シフト。この場合(D)はゲートの右側に配した方が良いのではないかとまで書いたら単なる言い掛かりか(笑)。

怖ろしくシンプルで古くさい表示。というか、時間より日付を気にしてクルマに乗ること、ないんじゃないか?(笑)

新宿3丁目辺りの靖国通りで、何と先代C3と出会す。珍しい。残念ながらピント合わず。

タッチアップペイント同時購入(笑)。何せ生産終了カラーだし、いざという時に船便で待たされては敵わんしね。

小隊司令部発

←HTMLのアーカイブ版はこちら。ブログのコメントは、いつでもいつのにでも大歓迎。また、BBS「連絡所」もあるのでご利用歓迎。

コメント

_ たけしゃん ― 2011年12月20日 21時41分54秒

主張する顔だなー。
まんまる穴のホイールってのは昔のカウンタックやちょっと昔のアルファGTVみたいなホイールですかね。
近頃最近のシトロエンをたまに見かけますが意外といいデザインだなと思ってました。

タッチアップ同時購入ってのはさすが。
お母上には必需品って感じですねw

_ 小隊長 ― 2011年12月20日 22時34分16秒

ちなみにクルマ好きらしき人は「あっ」て顔して見るんですが、
その第一号は表通りに出た時に出会した、向かいのMさんのご主人。
ちなみにアルファスパイダー乗ってます。

_ cyd ― 2011年12月20日 23時03分58秒

シフトゲートですが、左ハンドルになるとゲートの形が逆になるんじゃないかと思います・・・・

_ 小隊長 ― 2011年12月20日 23時53分41秒

cydさま
うそーん。そんな手間掛けるならウインカー/ワイパー逆にしてくれよって感じです。いやでも、左ハンのE46もこんなゲートでしたよ。

_ cyd ― 2011年12月21日 00時05分03秒

VWのATはマニュアルゲートの方向が右ハンドルと左ハンドルは逆だよwww

_ 小隊長 ― 2011年12月21日 00時25分51秒

驚愕の新事実…

_ やす ― 2011年12月21日 12時50分06秒

C3のシフトゲートは最初からかなり不評でしたよ。だからドンドン苦情出すとバージョンアップされます。ただ適用はされませんが(笑)

学習が気になるのならば一度バッテリーを抜いちゃえばリセットできますよ。


iPhoneで書いてると書いてる部分を隠す様に広告が出る様になってかなりうざい。

_ まつねこ ― 2011年12月25日 14時29分40秒

シトロエンと聞くとついつい2CVのイメージが浮かんでしまうので
・・・ずいぶん違うのですね
なんか可愛いなあ

_ 小隊長 ― 2011年12月25日 16時37分09秒

>やすさん
今日もせっせと掻き上げしに走ってきました。
でもなんか…。ま、いいか。仏車だし。
>まつねこさん
エンブレムの周りが、クルマのフォルムとちょっと異なるラインで
盛り上がってるのを私は可愛いと思ってしまいました。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパムフィルタの質問です。当サイトのメインカラーは? 漢字1文字で入力して下さい。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://sendanrin.asablo.jp/blog/2011/12/20/6251969/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。