夏の、休日2012年08月20日

 旅行に興味のない私には長めの休みを取って家族旅行という発想がない。旅行立案担当の妻は今年はどこに行く計画もないと言っていたが、義母がスポンサーとなると娘達と京都旅行に行ってしまった。しょうがなく留守番休みという事で1日だけ休みを取った。

 その程度なのでいつもの週末と変わらない休みだった。むしろ前週の方が充実していた位だ。充実と言っても、芝刈りしてナポリタン作った位だが。

 芝刈りは暫くしていなかった割にあまり伸びてないなと思ったが大間違い。いざ刈り始めようと庭の端でしゃがむと、これが酷い有様だった。生え方が疎らなので、今回は刈った後に根切り穴開けもした。芝刈り機には興味を示さなかった次女が、何故だかスパイクを踏みたいとやって来たが、細っこい小4女子程度では固まった芝に穴など開けられないのだった。仕方がないので抜いた土を拾い集める役をして貰ったが、終わったら泥団子にして遊んでいた。

 休みといえば自転車。と言ってもそう長距離は走れていない。

 水分補給にだけはとにかく気を付けるのだが、せっかくアイソトニック飲料を飲んでも、途中の公園とかで水飲んじゃうから結局濃度狂っちゃうんじゃないかと気付く。

 荒川の帰路川口の辺りで環八への表示があったので環八経由で帰ることにした。何年ぶりかという位に久しぶりの環八を走って非常に困惑した。私にとっての環八は環八南田中交差点-練馬中央陸橋が未開通の頃の環八であり、北の方では笹目通りのイメージが強い。ところが今の環八は赤羽辺りから板橋区の地下を走るのが本線となっている。地下と高架の連続なので自転車は走れない。従って並行する側道で行くのだが、これが全く普通の住宅地の車道。信号が多く停められてばかり。全然前に進まない。

 結局2回の走りでやっと100kmだったが、出発が遅い割には夕方近くなるとビールが恋しくなるのが距離の伸びない原因かも知れない。


芝刈機の車輪が埋まる勢いの芝…

庭は蝉の抜け殻だらけ。水分は最近凝ってる手製アイソトニック飲料で補給。塩小1/2砂糖大4レモン果汁大1。色が着いてるのはブラウンシュガーだから。


穴開けをすると、芝が犬の糞みたいので 一杯になる。


1.9mm麺にタマネギ、ピーマン。スパム以外は台所で発掘。

スパム・ナポリタン旨い! しかし食材を勝手に使ったため厭味を言われる。

快晴の荒サイ。そうだ、せめて空くらい晴れてくれ!

RC20の記録
8/12多摩川 走行時間1h40min/走行距離45.19km/平均速度24.5km/h
8/18ローラー台 走行時間30min/走行距離18.13km/平均速度36.2km/h
8/19荒川、環八 走行時間2h21min/走行距離54.90km/平均速度23.3km/h/総走行距離10,345km

 


小隊司令部発

←HTMLのアーカイブ版はこちら。ブログのコメントは、いつでもいつのにでも大歓迎。また、BBS「連絡所」もあるのでご利用を。


コメント

_ Rion ― 2012年08月20日 19時59分42秒

お疲れ様です。 相変わらず…速いですね(^^ゞ
真夏の最高気温の中での出撃は、、危険が伴い
ますね…命の(笑) 判ってはいるのですが、なか
なか早起き出来ない・低血圧人間ですw

しかし、『スパム・ナポリタン』美味しそうですね♪
食材の写真から、既に美味しそうです(笑)

_ 小隊長 ― 2012年08月21日 10時31分27秒

コメントありがとうございます。

この炎天下走りに出るなんてあまりに酔狂で危険だなと考えはするのですが、
荒川に着くと、野球・サッカー・ゴルフと、酔狂な皆さんが団体でいます(W

スパム・ナポリタンを旨く作るには、
太麺であることと、茹で過ぎであること、炒め過ぎであること。
そしてスパムをケチらないことです。カロリー塩分気にしないで。

_ K ― 2012年08月22日 17時42分17秒

コメントは久しぶりです。
自転車は、この暑さだと6時出発で9時が限界です。
10時過ぎてボーっとしてきて、あわてて帰投したことが(^^;

台所、うちは2人とも立つので、食材在庫の連絡不十分で時々トラブル発生します。
「使い切ってほしかった」「置いといてほしかった」の両ケースありw

_ 小隊長 ― 2012年08月22日 21時53分43秒

あ、コメントはお久しぶりですね。
自転車ブログは読ませていただいてます。

6時出発ですか! む、無理だな。早起きすると、むしろ体調悪いです(W

台所は確かに彼女のシマなんですが、まあ何にしても文句言うんです。
後片付けも完璧だったのに!!

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパムフィルタの質問です。当サイトのメインカラーは? 漢字1文字で入力して下さい。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://sendanrin.asablo.jp/blog/2012/08/20/6548379/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。