この時期に自転車マニアが気になるのは発表されたばかりの来年モデル。なんて、昨年の同時期にもほとんど同じ事を書いていた。
さらに、実は自分が気にしているカテゴリーも全く変わっていないという次第。内装8段で28C位の太さのタイヤを履けるクロスが通勤には良いなぁなんて。しかしこれが需要のないカテゴリーだったのか、先のルイガノ'09年モデル速報でも書いたが、あれほど昨年盛り上がった(?)アルフィーネ仕様モデルがルイガノでは全種カタ落ちしてRSR8のみが残った(SK2はインター8)。
ちなみにホイルだけオンオフ替えれば良いかというアイデアは却下となっていた。何せRC20のフレームでは28Cはおろか25Cも危うい。所詮はロードバイク専用か(どういう言い草だ?)。
アルフィーネコンポ自体に何か欠陥があったわけではなさそうである。第2候補だったフェルトのX-CITYは'09年度も健在なのである。今年買うならX-CITYだなぁ。あれのVブレーキのやつにハブダイナモ付ければ自分の通勤用としては問題なしだな。
まあ、こういうことをぐだぐだ考えている時が一番楽しいのである。
ところで実は今年、それとは別にかなり本気で買うつもりになっていた自転車があった。ブリヂストンのハンディバイク8(勿論色はオリーブグリーン)である。会社の置き自転車パチダホンの代替のつもりだった。メーカー物のファニーバイクにしてはかなり安価だということもあった。
いちいち過去形なのは、そこそこロングセラーだったのにこのモデル、'09年でカタ落ちしてしまったのだ。通販から在庫が消え始めた頃は、店頭には同カテゴリーのトランジットコンパクトが並んだので生産ラインの関係だろうと考えていたのだが、ある時メーカーサイトからも消えているという情報が目に入った。買おうと決めるなりこれかよと、悔しがることしきり。
まあ何にしても、当面何も買えないんだけれど。 |

当サイト的にはルイガノに同カテゴリーのLGS-CMがあるのではあるが、なんと価格は倍である。しかもこっちの方が格好良い。(画像は以前のブリヂストンサイトより) |
最近のコメント