雨の日には…2008年11月16日

 普段乗りとなっているJEDIは、どこかへ行く度に記録を付けるRC20とは対照的に、サイコンの記録をこまめには残していない。

 昨年の11月23日に葛西でちぇすさん達とJEDIオフをしてからそろそろ1年で、その間の記録は1月の「電池入れ替え」と5月の「父母連任期終了」(苦笑)。後は7月の久しぶりの「通勤」程度で記録がない。今日、中間計として取ると、約1年で走行距離340kmだった。それなりロスがあったにしてもそんなものかいな。実際に動作が止まっていたから電池交換をしたわけだが。RC20の記録を確認すると、同時期1年間の走行距離は2,637kmあった。

 ご近所用のJEDIは置き場所も屋根の下ながら屋外。プラパーツが劣化しているのはそのせいか? ケーブル類をまとめているスパイラルチューブが劣化でパリパリと割れている。またツールカンを入れていたトピークのプラ製ホルダーがもげていた。というかこれ、買ったばかりじゃないか?

 さてケーブル類と言えば、ブルホーンにして無理矢理取り回しているために結構ストレスを掛けてしまっており、実は基部が曲がってしまっている。V/変速バナナを買ってはあるのだが、例によって全取っ替えしないとならないので二の足を…。

 ところでプラパーツだが、RC20でも替えねばならない物があった。ペダルの「ボディカバー」という、直接クリートの力を受ける部分である。そろそろ5千キロであるがかなり潰れている。こんな部分になぜプラと訝しげに裏を見るとPOM(ポリオキシメチレン=ポリアセタール、商品名ジュラコン)製だった。耐熱性、力学特性、対磨耗性に優れたエンジニアリングプラスチックとして実はガンマニアには知られた素材なのだが、私が如き踏力に5千キロ耐えられなかったか。

 と、いうのが、雨の週末に考えたあれこれ。天気のためか、自転車系サイトのコメントやレスが多かった気がする週末だった(笑)。


パリパリのスパイラルホース。

なぜ折れた?

ヒラメのVバナナと変速バナナ。ワイズでは1本ずつのバラ売りがある。

1個33円。それも取り寄せ。CWSでお願いしたのだが、さすがにパーツクリーナーとか一緒に買ったりして。

 例の騒動が原因でか、11日予定だったマルシンG21の出荷が遅れている。それも週末ダレた一因かも。


小隊司令部発

本欄はサイト内の各コンテンツの更新とは別に、概ね2〜5日毎に更新中。バックナンバーは「公文書」でもどうぞ。ブログ部分は「人気ブログランキング」に自転車カテゴリーで参加中。ワンクリックのご協力を。