小径から極小径? ― 2008年11月13日
この時期に自転車マニアが気になるのは発表されたばかりの来年モデル。なんて、昨年の同時期にもほとんど同じ事を書いていた。 |
![]() 当サイト的にはルイガノに同カテゴリーのLGS-CMがあるのではあるが、なんと価格は倍である。しかもこっちの方が格好良い。(画像は以前のブリヂストンサイトより) |
![]() ![]() “乱暴”して殺した女の部屋で死体と一緒にただ一日を過ごす表題作「ソロ」と、仮想の“乱暴”のために同僚と一日知らない女をつけ回す「外回り」。そして気色の悪いマッチョ野郎の“乱暴”の予感をやり過ごす「アス・ホール」。そういう書き方はまとめ過ぎか。 |
![]() |
本欄はサイト内の各コンテンツの更新とは別に、概ね2〜5日毎に更新中。バックナンバーは「公文書」でもどうぞ。ブログ部分は「人気ブログランキング」に自転車カテゴリーで参加中。ワンクリックのご協力を。 |
コメント
_ 親子で自転車のブログ ― 2008年11月12日 22時51分06秒
_ 青鍛冶 ― 2008年11月12日 23時23分15秒
ttp://www.progressivebike.co.jp/sports/2009hp/cx/cx16116rspec.html
…やっぱり変なメーカー!
なんだよ、68Tって。
_ 小隊長 ― 2008年11月13日 11時05分38秒
通勤バス輪行、ちょっと楽しそうですね。でも20"はちょっとでかい気がします
がどうですか。通勤バスと言っても胴に荷物積めるんでしょうか。16"のCurve
ではスポーティではないのが難点ですけどね…。
>>青鍛冶さん
と思ったらこちらは16"でコレですか。何だこりゃ(笑)。これで畳めればなぁ。
_ 親子で自転車のブログ(あつし) ― 2008年11月14日 15時43分08秒
高速バスなので荷物用ハッチがついています。ぎりぎりロードバイクも載るかな。浜松町→青山一丁目のみジテツウとなります。
_ 小隊長 ― 2008年11月14日 16時10分49秒
浜松町〜青山1丁目というのは良い感じの距離。アップダウンはあれですが(苦笑)。
_ 儀助 ― 2008年11月16日 02時14分33秒
便利そうで、不便(笑)
あまり使い道ないと思うけど(爆)
_ 小隊長 ― 2008年11月16日 08時52分47秒
え、不便だなんて書いていらっしゃいましたか??(爆)
会社近隣の5km程度の所で使おうかと考えていたのですが。
ま、どっちにしてももう入手不可なので。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://sendanrin.asablo.jp/blog/2008/11/13/3911758/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
最近のコメント