祝3周年 BBLにおけるユーティリティとホスピタリティ2009年01月17日

 カウンターには互いに見知った顔が並ぶ。何の拍子でか、店を出た後になんて言われているだろうかという話になる。歌舞伎町BAR BLACK LUNGでのことである。

 陰口が気になるという不安ではなく、私もどんな話題で名前が出るのだろうかというところに興味が湧く。

 「悪口はないですけど、Sさんはよく名前が出ますよ」

 「なに、どんな話題で?」

 「今日はいらっしゃいませんね、とか、昨日は見掛けましたとか」

 天気の話題か。要するにそれだけ通っているという話である。

 SNSで偶然にもこの店の顔見知りと繋がりがあることが分かったのが縁で最近通い始めた林檎屋君が、当初私と全く出会さないという話をしたところ、大して面識のない他のお客に「そんなのおかしい!」と言われた話は、笑って良いのかどうか迷うが、笑える。

 なぜそんなに通うのかというと、要するに居心地が良いからということなのだが、酒場通いが習慣の私のような人間にとっては、こういう通いやすい立地で、手頃な料金で、趣味に合った店というのはなかなかに得難い。

 カウンターの他にはウエイティング程度にソファと丸テーブルがある店内だが、私は大概カウンター一番奥の席に座る。そこが定位置なので、私が行くことが分かっている場合はそこを開けておいてくれる。満席で補助椅子が出されていてもそこが開いているときは、他のお客に申し訳ないと少しだけ思いながらも嬉しいものである。

 また、G街などを“巡回”する際も、駅に近いここに荷物だけ置かせて貰ったりする。何せ荷物が重い私なのでとても助かる。別に危ない店を回っている訳ではないですよ。

 “筆頭株主”故に効かせていただいている融通ではあるのだが(普通は駄目だろ)、とにかくこの店には今後も続いていただきたいと切に願う次第である、というお話で、今週迎えるBAR BLACK LUNG開店3周年の祝いの言葉に代えたい。パチパチパチ…


3周年記念タコ焼き喰い放題3daysの本格派タコ焼き!


関西レディーズ(但し大阪にあらず)によるタコ焼き捌き。私の持参した“萌えSuicaエプロン”姿のS女史。あ、正面撮ってないや。

小隊司令部発

本欄はサイト内の各コンテンツの更新とは別に、概ね2〜5日毎に更新中。バックナンバーは「公文書」でもどうぞ。ブログ部分は「人気ブログランキング」に自転車カテゴリーで参加中。ワンクリックのご協力を。 

コメント

_ BBL ― 2009年01月18日 16時21分26秒

3周年記念たこやき3daysおかげさまできれいに終わることができました(笑)
本日を以って夕飯が通常食に復帰となります!
しかし謎は深まるばかりです。

_ 小隊長 ― 2009年01月18日 20時06分13秒

まだ謎が解けないのかぁ。
「風の又三郎」で思い当たる人は? ま「輸入品」という略もあるが。

_ ゴンザレス ― 2009年01月24日 04時21分11秒

BBLすっかりご無沙汰しています。
小隊長に渡したいブツがあり、BBLにでも預けておくか・・と封筒に入れたまま数ヶ月オフィスの机の上に。
3周年ですか。行くんだったなあ。
何人か友人を伴ってお邪魔してますが、皆にあの「怪しさ」が評判です。
私も小隊長をネタにして話の糸口を掴むことがあったかも?
3Kの私は、ああいった店で孤独を楽しむ余裕すらないからな・・・。
「この経済状況。今は、ああいった店に行っている場合じゃない」というマインドが消費を冷やすんだろうなあ・・。

_ 小隊長 ― 2009年01月24日 12時00分22秒

いやいや、BBLはかなりお手軽価格ですよ。
一見だとかなり入りにくいですが(笑)
しかし昨夜もツケにしてしまった気が…

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパムフィルタの質問です。当サイトのメインカラーは? 漢字1文字で入力して下さい。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://sendanrin.asablo.jp/blog/2009/01/17/4061768/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。