押入モデラーとお座敷シューター2011年08月27日

 模型作りを趣味としない人には全く通じないと思うが、「押入モデラー」という言葉がある。模型を購入しても押入などにストックするばかりで組み上げない人の事を指す。読書でいう「積ん読」みたいなものだ。そもそも模型を作らないのであれば、言葉の意味上はモデラーとは言えないのではないかとも思うが、模型趣味の人自体をそう言うのだから仕方がない。

 これが銃趣味のガンマニアで、同様に自身が趣味に対する関わり方が足りていないと感じている人は、自分のことを「お座敷シューター」と自虐的に言ったりする。撃っている(使っている)のは買うだけより関わっている様でもあるが、一部例外を除き完成品を愛好するのが銃趣味なので“組み立てなければならない”モデラーに較べれば低いハードルという気もする。

 更に、いずれの趣味でも、より関わりが薄くなると現物すら買わずに専門誌を買うだけという状態になったりする。知識だけ高めていくという関わり方だって充分趣味として成立しているとは思うが、趣味として愛好しているとなかなか言いにくい。

 自分の場合はどうだろう。今でも当サイトのメインコンテンツを「サバイバルゲームチームの活動報告」として紹介しているページがあったりするが、私はゲームをしなくなって久しい。ちなみに'05年に廃屋でインドア戦をしたのが最後だった。ガンマニアはゲーマーの他にシューター(競技)やガンスミス(改造)等に分類できると思うが、今の自分はコレクターかな。

 もっとも只集めるだけでは面白くはないので、色んなメーカーのモデル化する同じ銃を集めて比較してレポートを書いたりしている。比較のためにはいろいろ資料も必要だが、何にしても「専門誌買うだけ」と大差ないかも知れない。それどころか最近は専門誌すら買わなくなってしまった。これでは胸を張ってガンマニアだと公言しにくい。

 いや、ガンマニアはそもそもが、公言しにくいものか。


モノグラム4突。タミヤMM基準確立前の製品のため1/32。

ESCI Sd.kfz.10/4。あまりに地味だ。


高校生時代に海外模型を買うため、NG品狙いだった。しかし大抵は箱が潰れている程度の物だった。
■ESCI
「REST AREA」1体使用。「7.5cm LIGHT INFANTRY GUN」「PARTISANS」なぜか火炎瓶2本だけ使用。
■ITALAERI
「AXIS PARATROOPS」「BERSAGLIERI」「DEUTSHES AFRIKAKORPS」
■Heller
「MOTO GNOME-RHONE」「2eme D.B.2」「TIRAILLEURS SENEGALAIS」セネガル“義勇兵”

小隊司令部発

←HTMLのアーカイブ版はこちら。ブログのコメントは、いつでもいつのにでも大歓迎。また、BBS「連絡所」もあるのでご利用歓迎。