小径車2006年04月07日

 スラリと細い脚にグラマラスなボディというのも良いねぇと眺める。ほれ女の脚ばかり眺めているとまた平地で蹴躓くよとご忠告をいただきそうだが、相手は女性ではなく自転車。ロードバイクである。

 細いホイルを長いステーが支え、太いカーボンのボディは魅惑的な艶を全体に漂わせている。独特のなかなか良いスタイルだ。「でかくて軽くて速い」というのも良いなぁとは思うが、自分の場合は車道のど真ん中を走り続けられる訳もなく、いつもの調子で歩道に前輪を飛び載せていたりしたらすぐパンクだろう。そういう事では小径車も同様に不利なのだが、私は小径車に乗っている。

 ちなみに小径車ブームだそうである。先日ムック本を買ってみたところ専門家の意見として書いてあったのは、特性をよく踏まえた上で選ばないと結局物足りなくなって、ロードバイクやMTBに乗り替える人も多いとか。折り畳みを選んでいる自分としては、そのための小径と重量増という割り切りではあるが、そもそもその他の不都合を把握していなかった。

 乗ってから知った不都合は、いまひとつな直進安定性だろうか。当初より前輪がふれると不具合のように書いていたが、どうも速度を上げたり手放ししたりするとその様になるものらしい。乗り物の重心は低い方が安定するわけだが、自転車の場合それは「車軸よりBB(ペダルの"付け根"のこと)がどれだけ低いか」がポイントらしい。しかし車輪の小さい小径車の場合ははなからBBは車軸より高くなってしまっているのである。

 前出のムック本で、自転車始めるなら自転車通勤をと書かれていたが、駅まで徒歩わずか10分、その後電車で1時間の私にそれは無理な話である。試しに畳んで輪行バッグに入れてみたが、全長は上の娘の身長並の120cm。重さは下の娘並に12kg超。気軽に持ち歩くレベルではない。

 試しに庭で娘達を抱えて歩いてみたが、いやあ、このまま会社には行けまい。


読書 開高 健「巷の美食家」 グルメ文庫

この文庫、名前がこれなのにラインナップが吉行淳之介や山口瞳。しかし山口瞳は出所を見るとどうやら読んだことがあるものばかりらしくこちらを。そしてやや後悔。そもそも私は食というものにまるで関心のない男なのである。まあその話はまた。


小隊司令部発

「栴檀林小隊」各トップページの更新とは別に、概ね2〜5日毎に更新中。
本欄のバックナンバーはブログ以外にもジャンル別に読める「公文書」で。 

コメント

_ cyd ― 2006年04月09日 18時49分41秒

自転車ネタって、みんな興味が無いみたいでコメントが全然付きませんね。
かくいう私も自転車は専門外なので、何も書くことが有りません(笑)

_ 小隊長 ― 2006年04月09日 19時10分33秒

>>cydさん
気にしてました(爆)
自転車トモダチはmixiにしかいません(笑)。

_ K ― 2006年04月10日 00時24分00秒

興味ないわけではなくても趣味ではないと・・・
小径ならHANDY BIKE 8 なんていうのがうちにありますが、
しばらくこれに乗っていると他のどんな自転車も
直進安定性は素晴らしく良く感じられます(笑)

_ 小隊長 ― 2006年04月10日 06時21分09秒

おおー、何げにドイツ製ですね。
http://www.bscycle.co.jp/catalog/folding-compact/handybike8.html
これも良いなぁ。
しかしこんなに小さいのに9.2kgは重いかも…。折り畳みは仕方ないすな。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパムフィルタの質問です。当サイトのメインカラーは? 漢字1文字で入力して下さい。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://sendanrin.asablo.jp/blog/2006/04/07/318424/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。